Log in to save to my catalogue

歩行変動性とバランス評価により運動療法を検討し歩行能力が向上した脳卒中後に運動失調を呈した一症例

歩行変動性とバランス評価により運動療法を検討し歩行能力が向上した脳卒中後に運動失調を呈した一症例

https://devfeature-collection.sl.nsw.gov.au/record/TN_cdi_medicalonline_journals_ca8ryoho_2022_003701_018_0117_01223965303

歩行変動性とバランス評価により運動療法を検討し歩行能力が向上した脳卒中後に運動失調を呈した一症例

About this item

Full title

歩行変動性とバランス評価により運動療法を検討し歩行能力が向上した脳卒中後に運動失調を呈した一症例

Publisher

理学療法科学学会

Journal title

理学療法科学, 2022, Vol.37(1), pp.117-122

Language

Japanese

Formats

Publication information

Publisher

理学療法科学学会

Subjects

More information

Scope and Contents

Contents

〔目的〕運動失調症例に対し,運動機能評価に歩行周期変動とMini-Balance Evaluation System Test(Mini-BESTest)を加え運動療法,歩行練習を検討した.〔対象と方法〕脳卒中後に運動失調を呈した症例を対象とした.各姿勢で生じる体幹失調の問題が立位バランス,歩行障害に関連していると考え,包括的な運動療法と運動失調の改善に伴い独歩での2動作前型歩行練習を実施した.〔結果〕運動失調の軽減に伴い,歩行周期変動とバランス能力が改善し,支持物の使用と独歩見守りでの歩行を獲得した.〔結語〕歩行周期変動とMini-BESTest等のバランス評価を組み合わせることで,歩行自立の時期の検討や,姿勢制御の各要素における課題の優先順位を明確にした運動療法が可能になると考える.

Alternative Titles

Full title

歩行変動性とバランス評価により運動療法を検討し歩行能力が向上した脳卒中後に運動失調を呈した一症例

Identifiers

Primary Identifiers

Record Identifier

TN_cdi_medicalonline_journals_ca8ryoho_2022_003701_018_0117_01223965303

Permalink

https://devfeature-collection.sl.nsw.gov.au/record/TN_cdi_medicalonline_journals_ca8ryoho_2022_003701_018_0117_01223965303

Other Identifiers

ISSN

1341-1667

E-ISSN

2434-2807

DOI

10.1589/rika.37.117

How to access this item